Hinoe色の日々 vol,21
- hinoe.norico
- 6 日前
- 読了時間: 3分
更新日:5 日前
イベントの余韻
こんにちは。
5月18日はイベントに出店していました。
JR宇都宮駅の東側「ライトキューブ宇都宮交流広場」で毎年定期的に開催されているSAKE TO SAKE ~酒と酒~こちらのイベントは主催の星さんのパワーからか、イベントそのものにファンの多いイベントでたくさんの来場のお客様で会場があふれかえりました。おいしいお店も、楽しいお店も、日本酒はもちろんビール・ワインなどで大盛り上がりのイベントです。
Hinoeでも今回は泡物の飲み比べをご用意しました。暑い日はさっぱりと泡物はおいしいですよね!大好評で早々に売り切れてしまいました。
イベント後の19日、今日は降ったりやんだりする雨の様子を窓から眺めながら、片づけをしてこうして振り返りをしています。
誰もいないアトリエに並ぶワインたち、イベントも終わりホッとしているようにも見えるけど、やっぱり少し寂しそうかな・・。

皆様に飲んでいただくために、生まれてきたワインたち。昨日は日の目を浴びてなんだかとてもうれしそうにみえました。
イベントの様子を撮影したかったのに、なかなかブースを離れる時間がなくてお写真もありません。記念にフライヤーの写真を載せておこうかな(笑)

さて、今回はHinoeのワインに合わせたFOODもご用意。
こちら召し上がれなかった方は残念!すごくおいしくて。
パンも焼きたて・チーズも削りたてで最高!
また、何かの機会にはシェフとご一緒したいと思いますのでよろしくお願いします。

こうして、気軽に私たちが誘って、ご対応くださる神山シェフには感謝です。
やっぱり、ワインと料理はお互いを引き立てあうし、そこには自然と笑顔があふれ、「おいしい!」が生まれてその時間が豊かになる。
『食』の喜びを改めて実感しました。そしてその元となる魅力的な食材がある宇都宮という街は恵まれているのだなっと思うのです。
イベント中はお昼も食べられずに、そして最悪なことに片付け時にはポツポツと雨・・ヘトヘトで帰った私たちでした。でも…玄関を開けると朝から晩までお留守番していた看板犬のせんが私たちを待ちわびていました。「遅くまでどこいってたんだ~!」っと私たちを見上げて訴えるせんはやっぱりかわいくて。
ついつい抱きしめたくなります。そして、疲れも吹き飛ぶのです。

今回もたくさんのお客様からの励みになるお言葉を頂戴しました。特に最近は「宇都宮にワイナリーができてうれしいです」っというお言葉に、ウルウルしてしまうほど私たちのほうが嬉しいです。だって、宇都宮にワイナリーがあったらいいのにな~って思って挑戦したのだから・・日々、迷いがあったり弱気になったりするときもありますが、皆様から頂いたお言葉をガムの様に何度も噛んで味わって、今年の収穫に向けて気を引き締めていきたいと思います。
さて、イベントの片づけの続きに取り掛かりますか!
パパっと片付けて、雨で涼しい今日はフレッシュなピノノワールでも飲もうかな!
しっとりとした日は鼻の感覚が鋭い気がしています。
やさしい香りをたくさん吸い込んで明日からも頑張れそうです。
\今後のイベント出店情報/
5月30日(金)16:00~20:00
県庁前広場で県庁ナイトマルシェ 詳しくはこちら
6月13日(金) 19:00~
DELICATESSENchihiro さんでワイン会
talking and tasting vol,3 ワインをおいしく楽しく飲む会です。
皆様に地元のワインを身近に感じていただけたら嬉しいな~と思い企画しています。気になったら、お問い合わせだけでも大丈夫ですのでDELICATESSENchihiroさんまたは私たちにお気軽にご質問ください。
また、次の一杯でお会いできますように・・・
Comentarios