検索


Hinoe色の日々 vol,14
雨の日 朝からシトシトと降る雨。 乾椎茸の袋詰めをして近くにある竹林が素敵な若竹の杜さんへ納品に伺いました。 若竹の杜カフェ こちらのカフェのお弁当でHinoeの乾椎茸を使って頂いてます。 そして、筍を購入してきました。今年は不作だそうで、なかなか手に入らないので販売してい...

hinoe.norico
5 時間前


5月の営業日
5月の営業日です。 営業日でも基本的には畑にいますのでアトリエには不在にしています。 ご来店のご予定がある際は一度 お問い合わせ からご連絡いただくと比較的スムーズです。 または、アトリエ入り口に掲示してあるご案内に沿って、お問合せくださいませ。...

hinoe.norico
2 日前


Hinoe色の日々 vol,13
雨後の筍とワイナリーの宴と こんにちは。 この時期、雨が降ると思い浮かぶのは「雨後の筍」と言う言葉。本来は物事が相次いで現れることをたとえる言葉ですが、今は雨が降った後は筍出たかな?伸びたかな?っと本当の雨後の筍にワクワクしています。...

hinoe.norico
3 日前


ワイン会のお知らせ
こんにちは。 春というよりは初夏の陽気の日が続いていますね。温かいのは嬉しいことではありながらも、昨今の温暖化には頭を悩ませられる事も多く、いかがなものか…なんてことを考えながら、日々畑に立ち、葡萄と共に4月を過ごしています。 さて、前回行われたDELICATESSEN...

hinoe.norico
4 日前


Hinoe色の日々 vol,12
瓶詰めが少しずつ始まりました。 白ワイン 作業はキツイけど、白ワインの香りが広がり幸せな気分になります。 アトリエの中で作業をしていると外が眺めたくなります Winery周りの新緑 毎日、表情が変わる季節です。新緑が本当に綺麗で、この風景が大好きです。 一方葡萄は...

hinoe.norico
6 日前


Hinoe色の日々 Vol,11
朝までしっかり雨が降りましたね。 しっとりと少しひんやりとした朝でした。雨の影響での変化がないかどうか畑や山をチェックしに圃場をぐるぐると軽トラックで巡回したあと、今日は瓶詰め作業をスタートしました。 ボトリング 詰められたのはいったいなんでしょう…お楽しみに…...

hinoe.norico
4月14日


Hinoe色の日々 Vol,10
入学式に向かう親子を横目に、私たちは今日も畑へ。 新入生っていいなーなんて思う日々を送っていました。 そんなある日に、帝京大学でバイオテクノロジー専門の朝比奈教授との出会いがありました。 それは偶然…ではなく、普通にお買い物に来てくださったのです(笑)...

hinoe.norico
4月11日


原木椎茸デュクセル
デュクセル 原木椎茸で乾椎茸を作りそれを戻してから 生クリームなどを加え粗目のペースト状にした原木椎茸デュクセルです。 原木椎茸デュクセル パンに塗るのはやっぱりおすすめです! 原木椎茸パテシリーズ デュクセルはパスタにするのもおすすめ!...

hinoe.norico
4月7日


原木椎茸タプナード
タプナード 原木椎茸で乾椎茸を作りそれを戻してから 粗目のペースト状にし、片口鰯やオリーブニンニクを和えた原木椎茸デュクセルです。 定番の食べ方は、やっぱりバゲットに塗るに限る! ぜひ一度お試しあれ 左からバスケーズ・タプナード・デュクセル...

hinoe.norico
4月7日