Hinoe色の日々 vol,26
- hinoe.norico
- 6月21日
- 読了時間: 4分
『梅雨はどこへ?夏の気配に追いつけ追い越せ』
梅雨入り???というほど良いお天気が続いていますね。
一気に暑くなって、アスファルトにはメラメラと陽炎が揺れ動き、あっっっついな~、夏が来たな~~!!と目からも感じています。
畑にいると毛穴という毛穴から汗が噴き出して、秋から冬にたまっていた老廃物が一気に出る感じがして心なしかすっきりするように感じたりするのも夏の良い所。
今のうちに暑さにしっかり体を慣らして、気温への抵抗力をつけて真夏に備えます。
っと、何事もなかったように書き始めていますが・・・ハイ。。今は土曜日・・・毎週金曜日の更新に出遅れました。楽しみにしていた~なんて変わった方がいらっしゃいましたら、握手を求めてしまします。
さて、先日開催した恒例のワイン会DELICATESSENchihiroさんにて開催した模様をお届け。
いつも通りお食事とワイン。ワインは2024vintageをお持ちしました。
こちらは、現在、淀川酒店さんでお取り扱いいただいています。どうぞ、宜しくお願いします!

たまには外からのお写真を・・
いつもは30名ほど集まるこの会も今回は20名とちょっとコンパクトに。もしかして寂しいかな~思っていたら、そんなことはなく、ワインについても少し詳しくお話できたり、皆さんの夜の過ごし方をお聞かせいただいたりして、やっぱりおいしいものとゆったり夜の時間は幸せな気分になるのはみんな共通だよな~なんて改めて感じちゃいました。

そして、今回は最後に告知タイムがありました(笑)
7/4はkamedayaさん(上三川街道沿いにある家具とワインのお店)のワイン会がDELICATESSENchihiroさんで
6/15(もう過ぎちゃいましたが)はワイン会に必ず来てくださる美容師さん3人組のお一人がテレビに出る告知。中村さん(男性)の美しさは本当に驚きなんです!一見の価値あり。成人されているお子様がいるとは思えないほどの美です。いつもいろいろ聞いてしまいます(笑)
そして、その3人組のもう一人美容室オーナー狐塚さんが南宇都宮に新しく3店舗目のお店を出された告知もありました。
この会、美容師さんの集まりではないです笑
そんな話で大盛り上がりで幕を閉じたワイン会でした。
もちろんはじめましての方も楽しんでいただけて良かった~。
次回は7/11(金)19:00~
(告知タイムはオーナーきよ氏の思い付きですので今回特別です)
お仕事の都合で遅れて参加の方もいらっしゃいますのでお時間はご相談くださいませ〜。
気になっている方はぜひ!
さて、畑の様子です。
チャレンジ栽培畑の剪定が終わり、ほっとしたのも束の間・・

6/15はなんと「栃木県民の日」皆様ご存じでしたか?
あちこちで県民の日イベントが開催される中、私たちも県庁前広場のイベントに出店。今回は「栃木県特用林産協会」のブース「乾椎茸農家として」の出店でした。
椎茸パテシリーズをお持ちして、皆様ご興味をお持ちくださり、乾椎茸って和風の煮物のイメージしかなかった~っという方々のお声に「そうでしょう、そうでしょう。洋風でもおいしいのですよ~」っと声を大にしてお伝えしてきました。
原木椎茸の食文化は引き続き次の世代につなげていきたいな~。

この写真は実家の父が撮ってくれたものです。父はいつも私が変顔している時にしかシャッターが押せないみたいです。まあ、実家の父によそ行きの顔を見せるのも恥ずかしいお年頃なんですけどね(アラフィフ笑)この変顔(いつもの顔)と長い間暮らしてくれている両親や夫に感謝です…(笑)
そうこうしている間に、畑は・・葡萄たちは私たちをあっという間に追い抜かしています。トホホ・・。枝が暴れ始まり、下草もどんどんのびていますので急ピッチで仕事を進めています。葡萄たちに追いつけるように急がねば!

HinoeWineryClubの24年会員の皆様の会費で整備した圃場のyama sauvignonです。このまま元気に育ってくれることを祈って!
では皆様よい週末を!んちゃ!!
Hinoe色の日々は毎週金曜日に更新中!
週末の夜、今夜はどんなワインを飲もうかな〜なんて思いながら読んで頂けたら嬉しいです。
コメント