Hinoe色の日々vol,38「畑から食卓へ、そして心へ」
- hinoe.norico
- 9月5日
- 読了時間: 4分
「畑から食卓へ、そして心へ」
こんにちは〜。
今週は2日間にわたってChardonnayの収穫を行いました。

1日目。見目さん畑

2日目国谷さんの畑
Chardonnayが植えられているのは見目さんの畑と国谷さんの畑、この二つの畑で育てています。
私たちは、畑の名前を「買わせていただいた元の持ち主さんのお名前」や、「お借りしている現在の地主さんのお名前」をそのまま畑の名前にしています。なので作業する時も「ケンモクさんのところにいるね〜」とか、「クニヤさんのところ糖度測ったよー」なんて自然に会話にしてます。
なんでそう呼んでいるのか…少し考えてみたのですが…ハッキリとはわからないのだけど、土地を貸してくださるお気持ちや、譲ってくださった想いを大切にしたいから。畑に立つとき、いつもその感謝を感じているからなのかもしれません。なんとなく違う名前では呼びたくなくて…

今回はRestaurant Chihiroのオーナーシェフ・チヒロさんが、スタッフさんと一緒に収穫、そして翌日の除梗破砕までお手伝いしてくださいました。
休日返上で…ありがとうございました!
さて、8月はイベントが盛りだくさんでした。
その中の一つに「さけくらべ栃木」がありました。県内の酒蔵さん、ブルワリー、ワイナリーが集まって酒販店様・飲食店様向けに提案を行う試飲会でした。

栃木県では初開催だったそうです。
酒蔵さんの他に、ペアリング提案を行われたブースがあり、宇都宮のお店が営業をお休みされて出店してくださってました。簡単にご紹介…
宇都宮市中央にある和食の「かもし家」さん

こんな感じ。
店舗でも和食と日本酒・ワインをペアリングされていて私も何度かお邪魔してます。
お次は、宇都宮市塙田にあるモダン中華ビストロの「Ron.」さん

エビマヨも絶品だそうでした。美味しいものはお酒もお料理もそしてその時間も豊かなものになりますよね。忙しくて試食できなくて残念!
最後は宇都宮市二番町にあるmeraki食堂さん
自然派ワインとクラフトビールのお店です。

メラキさんは言わずと知れた自然派ワイン好きが集まるお店です。年間1000種類以上のグラスワインを用意されているそうです。
3店舗ともとても魅力的で。しかも、たまたまどこもHinoeのワインを使ってくださった事があるお店。
改めて、素晴らしいお店に支えられていることを実感しました。
最後は打ち上げの一コマ。

四季桜で有名な宇都宮酒造の専務兼杜氏の今井さんと奥様アキさんとご一緒しました。
酔っ払いなので多めに見てくださいませ。
この打ち上げでいただいたのは、奥様監修の「arushiroi」

女性の農家さんが育てたお米をアキさんが監修されて作られたお酒。ぜひ!皆様も見かけたら飲んでみてください。日本酒のラベルもrariyoshioさんが手がけられていて素敵!
宇都宮酒造さんの四季桜は祖父が好きで、そのまま私の母も好きで。実家では、お正月のお屠蘇には四季桜のはつはなが定番です。母が誰とどこに買いに行くかまで決まっていたりして…いろいろ思い出のあるお酒です。
この他、澤姫の井上清吉商店 代表の井上さんにもご挨拶。澤姫は私の曽祖父が好きだったお酒で昔からよく味わったり話題に上がったりと、これまた思い出深いお酒です。
その他、菊の里酒造さんともご挨拶。
二十数年前、とある酒屋さんで菊の里酒造さんの大那を勧められ、そこからファンになった「大那」。ご挨拶させていただき、歓喜でした。
あ、私の思い出散歩にお付き合いさせてしまって失礼しました。
こうして県内歴史ある酒蔵の皆様とお席を共にできたこと。そして、
ワイナリーを立ち上げてまだ2年目という新参者の私たちにもみなさま優しく接してくださったこと。本当にありがたく感じています。
そして、思いました。
お酒にまつわる温かい思い出って、誰の中にもあるのではないかな・・っと。
私たちの造るワインもいつかそんな風に誰かの記憶を温める存在になれたらいいな。
さて、Chardonnayを仕込んだ後に、これだけ熱く日本酒の話をしてしまったので「今週末は和食に合うChardonnayにするか…洋食に合う日本酒を合わせるか」悩みそうです(笑)
みなさまはどんな一杯を飲んで過ごしますか?お酒にまつわる温かい思い出もぜひ一緒に食卓に乗せてください。
最後に今週末、9月7日は日光市にあるジルエットさんでワインを楽しむ会があります。
よかったらぜひ、遊びに来てください!

会費など無く、いらしていただければアラカルトでお食事やワインをご注文いただけます。私たちも気楽に飲んでいますので、ぜひ農業の話しに耳を傾けていただけたら嬉しいです。この日は11時から16時まで近くでファーマーズマルシェも開催中です。前の投稿をみて頂けたら嬉しいです!
Hinoe色の日々は毎週金曜日に更新中です。
今週末はどんなワインを飲もうかな〜なんて思いながら読んでいただけたら嬉しいです。
♡やコメント励みになります! 最近、気が付くと♡を押していてくださる方が!
涙ちょちょぎれるほどうれしいです。ありがとうございま~す!
コメント