top of page

Hinoe色の日々 Vol,6

更新日:4月14日

3/30(日)は宇都宮市にあるfudan cafeの駐車場で開催されたフダンモールに出店しました。

フライヤーもこんな可愛らしい感じ
フライヤーもこんな可愛らしい感じ

私たちはイベントに出店する際、「お酒」という年齢制限のある物を販売する観点から「大人が集うイベント」・「お酒にまつわるイベント」・「農産物にまつわるイベント」に出店する様にしています。

今回は子供向けイベントだったので出店するか悩みに悩んで…というのも声をかけてくれた主催のarcoはプライベートで仲良くしてもらっていて、もう気づけば古い付き合い。悩んだ結果、出店する事にしました。


イベントでのディスプレイを考えるのも大好きです。

今回はこんな感じ

今回の目玉商品!豚タンのラグーも一緒に提供しました。仲良くさせていただいてる神山シェフのお料理です。

美味しかったですよー。これからイベント出店時は一緒に出ていただけたらな〜なんて思っております。次の出店は5月18日のsake to sakeにお誘いしてます。お楽しみに!

いつもは2人だけの出店で寂しかったのですが、今日は3人で楽しかったです!

この謎のシェフ…神山シェフについてはまたのちほど…

arcoライブ
arcoライブ

イベント主催で友人のarcoのライブあり

お花屋さんもありました
お花屋さんもありました

可愛いお花たちに心癒される〜。


古い家具と絨毯のお店
古い家具と絨毯のお店

気になる家具と絨毯があったけど、我慢我慢!笑


アロマのお店bergamotさん
アロマのお店bergamotさん

bergamotさんはディスプレイがいつも可愛いくて癒されます。オーナーのナオコさんはなんと!私の妹の幼稚園の担任の先生だった事が少し前に判明して!びっくりの出会いでした。少しおしゃべり出来て楽しかった~!

山口果樹園梨ジュース
山口果樹園梨ジュース

お隣は仲良しの山口果樹園さん。私たちがこうしてひとつひとつ目標を達成してここまで来られたのは山口果樹園さんの幸夫さんと美輝さんのお蔭と言っても過言ではありません。この話は長くなるので、また今度…今回は美輝さんと、果樹園の跡を継いでいる郁美ちゃんとご一緒に。郁美ちゃんは4人のお子さんの子育て中。出店にお子さんを連れていらしてて、少しおしゃべりできたのが嬉しかった〜。


あ!あと、これまた友人のaraimariyaさんも出店されてましたお写真撮り忘れて残念!でも、少しゆっくりおしゃべりできて、楽しかった。お互いよく会っていた頃から随分と成長したけど、中身は変わらないね〜なんて話をしたりして笑笑。イベント中になんの話?って感じですが。


そのほか、子供向けのブースもたくさんありました。絵本屋さんや、アクセサリー・雑貨・お子さんにメイクをしてくれるブースとかも…いろいろあってとってもカラフルでした。


最後にイベント定番の朝礼の風景

朝礼って面倒だけど好き(笑)
朝礼って面倒だけど好き(笑)

こうゆうときにクスッと笑える自己紹介ができる様になりたい物です笑


さて、イベントは子供向けともあって、お子様連れのお客さんがたくさんいらしてました。なので、普段のイベントではお会いしないお客さんに召し上がっていただいたりして、とっても嬉しかったです。


私としては、お酒を楽しそうに飲む光景は、大人は良いけど、子供にとってどんな影響があるのか…をじっくり考えるきっかけになりました。アルコールを扱う物として、今一度しっかりと考えたいなと思うところもありました。


何はともあれ、お天気も比較的穏やかで、のんびりと楽しいイベント。誘ってくれたarco・一緒に出店してくださった神山シェフに感謝!そして、お買い上げくださったみなさま、ありがとうございました!また、どこかでお会いできるのを楽しみにしております。



Comments


bottom of page